497件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

その最初の質問は、介護サービス事業の実態と課題についてであります。 高齢化の進展に伴い、要介護者増加介護期間長期化など、介護ニーズはますます増大しております。一方、核家族化進行介護する家族高齢化など、要介護高齢者を支えてきた家族をめぐる状況も変化しております。さらに団塊の世代が75歳になる2025年、令和7年問題を見据え、本格的に超高齢化社会対応していかなければなりません。

本宮市議会 2022-03-08 03月08日-03号

そこで質問ですが、今申し上げた地域介護サービス事業所における既存資源を活用し、認知症の人とその家族に対する専門的な相談助言等を日常的かつ継続的に行う伴走型支援拠点整備を推進することで、認知症の人やその家族支援体制の充実を図るような、新しい取組の考えをお伺いいたします。 ○議長三瓶裕司君) 保健福祉部長

会津若松市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-04号

今後におきましても、高齢社会進行医療介護の両方のニーズを有する高齢者増加を見据え、誰もが住み慣れた地域で適切な医療介護が円滑に利用できるよう、会津若松医師会をはじめ、医療介護サービス事業者など関係機関との連携を推進し、切れ目のない在宅医療介護提供体制の構築を目指してまいります。 次に、県と連携した介護人材確保取組に係る認識についてであります。

会津若松市議会 2021-06-14 06月14日-一般質問-02号

また、予約について支援が必要な方に対しては、民生委員児童委員高齢者福祉相談員地域包括支援センター介護サービス事業者等支援をお願いしたほか、聴覚障がい等がある方に対してはファクスによる相談体制を設けたところであります。さらに、広報車や市の各窓口において予約補助サービス実施することにより、予約時における支援体制を構築したところであります。 次に、集団接種についてであります。

南相馬市議会 2021-03-15 03月15日-05号

次に、議案第2号 南相馬介護サービス事業特別会計条例を廃止する条例制定について質疑を許します。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長中川庄一君) なければ、これをもって本件に対する質疑を終わります。 次に、議案第3号 南相馬帰還環境整備交付金基金条例の一部を改正する条例制定について質疑を許します。     

南相馬市議会 2021-03-03 03月03日-01号

討論表決) 第6 議案第15号 令和2年度南相馬国民健康保険特別会計補正予算について           (質疑討論表決) 第7 議案第16号 令和2年度南相馬介護保険特別会計補正予算について           (質疑討論表決) 第8 議案第17号 令和2年度南相馬育英資金貸付特別会計補正予算について           (質疑討論表決) 第9 議案第18号 令和2年度介護サービス事業

会津若松市議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-04号

高齢者福祉計画介護保険事業計画の21年間を振り返れば、本市人口減少の中で高齢者家族要望に沿う介護保険事業が推進されたことにより、介護保険事業計画で策定してきた介護サービス事業内容は、居宅サービス地域密着サービス施設サービス利用者家族の多様な要望に応え、介護サービス事業選択内容が増え、利用者家族によりよいサービスが提供され、安心して地域で暮らすことのできる環境が整ってきたと実感することができます

須賀川市議会 2020-12-10 令和 2年 12月 定例会-12月10日-05号

厚労省は、本年6月1日に新型コロナウイルス感染症に関わる介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いを示し、新型コロナウイルス感染症の影響で利用者が減少し、感染症対策で出費がかさむなど、介護サービス事業所への経営支援として、通所介護通所リハビリテーションなどの通所系サービス事業所と、ショートステイなどの介護報酬を、事前に本人の同意を得た上で、実際のサービス提供区分に上乗せした料金を請求できるなどの

福島市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会議-12月07日-03号

医療機関介護サービス事業所の現状について、看護師介護従事者確保についてお伺いしてまいります。  最近の報道によりますと、大阪府で従事者不足により医療崩壊の危機であると報道されておりますが、コロナ禍以前から医療機関介護サービス事業所において従事者不足確保が困難な状況がございます。本県を含め本市においてその動きがより加速化したのが東日本大震災及び東京電力福島第一原子力発電所事故です。

福島市議会 2020-12-04 令和 2年12月定例会議-12月04日-02号

特例措置に同意したサービス利用者には、実際のサービス利用以上の費用負担が発生しておりますことから、この特例措置を改善することや、介護サービス事業所での感染症対策に必要な経費を支援することについては、全国市長会から国に対して提言をしているところでございます。 ○議長梅津政則) 小熊省三議員。 ◆18番(小熊省三) ぜひ全国市長会を通じてしっかりと言っていただきたいと思います。